【海外】アメリカのバレエ団を5つご紹介!活躍している日本人ダンサーの情報も掲載
海外のバレエ団の中でも、ダイナミックさと多様性の美が特徴的である「アメリカ」のバレエ団をご紹介します。
アメリカのバレエの歴史は、18世紀頃にヨーロッパのバレエ団がアメリカを訪問したことがきっかけとなり、1920年代以降、バレエ・リュスがアメリカを巡った影響から、各地でバレエ団が誕生したと言われています。
今回の記事では、数あるアメリカのカンパニーの中でも、歴史と伝統のあるバレエ団をご紹介します。各カンパニーで活躍している日本人ダンサーもご紹介します。
現地で舞台鑑賞する際や、日本へのツアー公演を鑑賞する際などのご参考にしてみてください。
CONTENTS
American Ballet Theatre/アメリカン・バレエ・シアター
アメリカン・バレエ・シアター(ABT)は、アメリカ合衆国ニューヨークを本拠とし、世界最高峰のバレエ団のひとつです。アメリカ最大のバレエ団として、ニューヨーク・シティ・バレエ団と並ぶ名声を誇っています。
前身はモルドキン・バレエ団で、モルドキンの弟子であるルチア・チェーズがリチャード・プレザントと共に始めました。設立当初は、名前に「アメリカン」と冠してはいませんでしたが、当初から、「アメリカにバレエを根付かせること、アメリカのバレエを創造すること」を理念として掲げていました。
母体劇場はリンカーン・センター内にあり、毎年8週間の春季公演をメトロポリタン・オペラ・ハウスで、それより短い秋季公演をディヴィッド・H・コーク劇場 (David H. Koch Theater) で行っています。その他のシーズンは世界中でツアー公演を行い、これまでに45か国に30回以上の海外ツアーを行っています。年間の観客動員数は30万人にも及びます。
現在、日本人ダンサーも在籍しており、コールド・バレエの住谷健人さん、研修生の木村楓音さんが在籍しています。過去には、現在、ヒューストン・バレエのプリンシパルである加治屋百合子さんや、小川華歩さん、相原舞さんが所属していました。また、将来有望なダンサー(17〜21歳)が所属する附属の「スタジオカンパニー」には、現在、山田ことみさんが所属しています。
名称 | アメリカン・バレエ・シアター |
創立 | 1939年 |
拠点 | 890 Broadway, 3rd Floor New York, NY 10003 |
団員数 | プリンシパル 16名 ソリスト 8名 コール・ド・バレエ 54名 研修生 6名 |
沿革 | 1939年 設立 1940年 ニューヨークのセンター劇場にて初演 1940年 ルシア・チェーズが芸術監督に就任 1960年 アメリカのバレエ団として初のソビエト公演を 行う 1980年 ミハイル・バリシニコフが芸術監督に就任 1990年 ジェーン・ハーマン、オリヴァー・スミスが 芸術監督に就任 1992年 ケヴィン・マッケンジーが芸術監督に就任 2006年 アメリカの国立バレエ団に指定 2020年 創立80周年を迎える |
主なレパートリー | ラ・バヤデール ロミオとジュリエット ジゼル 眠れる森の美女 くるみ割り人形 白鳥の湖 レ・シルフィード シルヴィア パキータ シンデレラ オセロ 椿姫 Jane Eyre Fancy Free Of Love and Rage 等 |
SNS | Twitter YouTube |
参考文献
・ウィキペディア
New York City Ballet/ニューヨーク・シティ・バレエ
ニューヨーク・シティ・バレエは、アメリカ合衆国ニューヨーク市マンハッタンに本拠を置くバレエ団で、略称はNYCBです。1933年に「アメリカでバレエを発展させたい」と願っていた舞踊評論家「リンカン・カーステイン」が、欧州から「ジョージ・バランシン」を招き、「アメリカン・バレエ学校(School of American Ballet)」を創設したことが始まりです。リンカーン・センター内のD・H・コーク劇場 (旧称:ニューヨーク州立劇場)を主舞台とし、夏季には州北部のサラトガ・スプリングズ市でも公演を行っています。
創立以来、バレエ団を率いていたバランシンの志向を反映して、厖大な数の中小バレエ作品をレパートリーに持っています。所属するダンサーは、傘下のアメリカン・バレエ学校出身者がほとんどで、動きや体型まで含めた独自の基準で採用されています。
日本人ダンサーは、過去、堀内充さんがプリンシパルとして活躍していました。堀内充さんは、ローザンヌ国際バレエコンクールでスカラシップ賞を受賞し、奨学金を得てニューヨーク・シティ・バレエ (NYCB) 傘下のアメリカ・バレエ学校に留学し、1982年NYBCに入団、1989年プリンシパルに昇格しました。
アメリカン・バレエ・シアター(ABT)と並び立つ名門で、アメリカでも人気のバレエ団です。
名称 | ニューヨーク・シティ・バレエ |
創立 | 1948年 |
拠点 | 20 Lincoln Center Plaza New York, NY 10023 |
団員数 | プリンシパル 21名 ソリスト 20名 コール・ド・バレエ 54名 研修生 4名 |
沿革 | 1933年 リンカーン・カースティン、 ジョージバランシンにより アメリカン・バレエ学校創設 1935年 アメリカン・バレエ学校と卒業生により アメリカン・バレエの名称で最初の公演が おこなわれる(企画・経営:カーステイン、 監督・振付:バランシン) 1935年 メトロポリタン・オペラ劇場の 専属バレエ団となる 1938年 契約を解消し、バレエ団は一旦解散 ※この間バレエ学校は常時存続していた 1941年 再生して新生のアメリカン・バレエとなり、 国務省支援による中南米巡演を行う 1941年 帰国後11月に再び解散 1946 年 戦後、バレエ協会 (Ballet Society) として 復活し、会員制によるバレエ公演を再開 1948年 ニューヨーク・シティ・センターと契約し 専属バレエ団となる 1949年 元ABTのJ・ロビンズが助監督に就任 1958年 初来日し、新宿コマ劇場ほかで「セレナーデ」 「ウエスタン・シンフォニー」などが上演された 1964年 現在の本拠地であるニューヨーク州立劇場へ移転 1981年 バランシンの病により、プリンシパルの ピーター・マーティンスがバレエマスターとなる |
主なレパートリー | セレナーデ シンフォニー・イン・C 放浪息子 オルフェウス 檻 アゴン 真夏の世の夢 ブガク ハイドン協奏曲 フー・ケアーズ? サーカス・ポルカ マ・メール・ロワ モーツァルティアーナ 眠りの森の美女 ウエスト・サイド・ストーリー組曲 コンチェルトDSCH ナムーナ 等 |
SNS | Twitter YouTube |
参考文献
・ウィキペディア
San Francisco Ballet/サンフランシスコ・バレエ団
サンフランシスコバレエ団は、1933年にバレエマスターのアドルフ・ボルムの指揮の下、サンフランシスコオペラバレエ団という名称で、オペラの舞台のためのダンサーを養成することを目的として設立されました。アメリカ内では、ABCやNYBCと並びトップクラスの実力を誇るバレエ団であり、最も歴史のあるプロフェッショナルカンパニーです。
拠点としているサンフランシスコの「War Memorial Opera House」は、太平洋戦争の終結後に結ばれた、サンフランシスコ講和条約が調印されたという歴史ある建物です。毎年100以上のパフォーマンスを行い、クラッシックからコンテンポラリーまで様々なレパートリーを有しています。
附属の「サンフランシスコ・バレエ・スクール」では、アメリカでもっとも古い歴史を持ち、バレエシーンを輝かせる人材を育成してきました。バレエ教育に力を入れており、ローザンヌ国際バレエコンクール受賞者の留学先としても人気の学校です。
バレエ団に所属する日本人ダンサーは、ボストンバレエ団のプリンシパルダンサーだった倉永美沙さんが、2019年にサンフランシスコ・バレエ団に移籍し、プリンシパルとして活躍するほか、ソリストの山本帆介さん、コールドバレエの松山のりかさんが所属しています。
名称 | サンフランシスコ・バレエ団 |
創立 | 1933年 |
拠点 | 「War Memorial Opera House」 301 Van Ness Avenue San Francisco, CA 94102 |
団員数 | プリンシパル 22名 ソリスト 16名 コール・ド・バレエ 36名 アパレンティス 6名 |
沿革 | 1933年 アドルフ・ボルムにより設立 附属のサンフランシスコ・バレエ・スクール設立 1937年 Willam Christensenがディレクター就任 1938年 翌年、バレエマスター就任 1938年 「Stern Grove Festival」出演 1939年 「コッペリア」上演 ※アメリカ初演 1940年 「白鳥の湖」上演 ※アメリカ初演 1942年 「サンフランシスコ・バレエ団」に改名 1942年 Willam Christensenが芸術監督就任 1942年 弟のHarold Christensenが フランシスコ・バレエ・スクールの監督に就任 奨学金制度とオーディションツアーを開始 1944年 「くるみ割り人形」※アメリカ初演 1951年 Willam Christensenが故郷である アメリカの「ユタ大学」にバレエ学科を設立 1957年 アジアと中東11か国のツアーで海外デビュー 1958年 設立25周年を記念して 「Beauty and the Beast」を上演 1965年 NYのリンカーンセンター内の州立劇場で初演 1972年 現在の「War Memorial Opera House」に 拠点を移す 1975年 「サンフランシスコバレエオーケストラ」が デビュー 1979年 「Dancein Schools and Communitys(DISC)」 を設立し、公立学校での芸術指導を行う 1994年 パリ・オペラ座のガルニエ宮殿にて公演 1999年 ロンドンのサドラーズウェルズ劇場にて公演 2005年 優れた演劇・オペラに与えられるロンドンの 「ローレンス・オリヴィエ賞」受賞 2006年 「Dance Europe」誌の読者投票で、 「サンフランシスコ・バレエ団」が選ばれる 2008年 創立75周年を迎える 2011年 「リトルマーメイド」上演 ※アメリカ初演 |
主なレパートリー | MYLES THATCHER ダニエル・ロウ スイマー(SWIMMER) 7 FOR EIGHT マーク・モリス アニマ・アニムス(ANIMA ANIMUS) LET’S BEGIN AT THE END MRS. ROBINSON THE SEASONS Beauty and the Beast 真夏の夜の夢 ジュエルズ(JEWELS) 白鳥の湖 ロミオとジュリエット くるみ割り人形 コッペリア シルヴィア ジゼル ドン・キホーテ オネーギン シンデレラ リトルマーメイド 等 |
SNS | Twitter YouTube |
参考文献
・ウィキペディア(英語)
Houston Ballet/ヒューストン・バレエ団
ヒューストンバレエ財団が運営するヒューストン・バレエ団は、テキサス州最大の都市であるヒューストンを拠点とし、アメリカで4番目に大きいプロフェッショナルカンパニーです。現在、54人のダンサーが所属しており、ダンサーの数ではアメリカ国内で5番目の規模を誇ります。国内外でツアーを行い、毎年85以上の公演を行っています。
カンパニーが拠点とする「Houston Ballet Center for Dance」は、2011年に設立され、プロのバレエダンサーのために設立された最先端かつ最大級のシアターです。
ヒューストン・バレエは1955年に設立され、同年に設立された附属のバレエ学校である「ヒューストン・バレエ・アカデミー」は、アメリカ有数のダンス学校として、才能あるダンサーたちを世に送り出しています。卒業生たちの多くは、主にアメリカのトップバレエ団で活躍しており、ヒューストン・バレエ団のダンサーの約4割がこのバレエ学校の出身者です。
日本人ダンサーは、プリンシパルの加治屋百合子さん、シャール=ルイ吉山さん、デミ・ソリストの加藤凌さん、藤原葵さん、コール・ド・バレエの福田有美子さんの5名が活躍しています。2021年3月まで、飯島望未さんが在籍し、プリンシパルとして数々の舞台で主要な役を演じていました。(現在、日本に拠点を移して活動中)
名称 | ヒューストン・バレエ団 |
創立 | 1955年 |
拠点 | 601 Preston Street Houston TX 77002 |
団員数 | プリンシパル 7名 ファースト・ソリスト 4名 ソリスト 9名 デミ・ソリスト 5名 コール・ド・バレエ 27名 アパレンティス 2名 |
沿革 | 1955年 Tatiana Semenovaによって設立 1967年 Nina Popovが芸術監督に就任 1968年 ダンサーオーディションを開始 (ヒューストン、ダラス、NY、ロサンゼルス) 1969年 23都市でツアーを行う 1972年 「くるみ割り人形」上演 1976年 Ben Stevensonが芸術監督に就任 1987年 Wortham Theater Centerがオープンし、 拠点を移す 2003年 Stanton Welchが芸術監督に就任 2015年 メルボルン、シドニーにて 「ロミオとジュリエット」を上演 2015年 Order of Australia (AM)受賞 2018年 アラブ首長国連邦のドバイにて 「白鳥の湖」を上演 |
主なレパートリー | シンデレラ 白鳥の湖 眠れる森の美女 シルフィード ラフィユマルガルテ ドンキホーテ 不思議の国のアリス ドラキュラ クレオパトラ ラ・バヤデール ジゼル ロミオとジュリエット 等 ~2020-2021シーズン~ マイヤリング(うたかたの恋) アラジン ラブ・レター(トリプル・ビル) ロック・ロール&チュチュ(トリプル・ビル) 春の祭典(トリプル・ビル) くるみ割り人形 Margaret Alkek Wiliams Jubilee of Dance アカデミー・スプリング・ショーケース |
SNS | Twitter YouTube |
参考文献
・ウィキペディア(英語)
Boston Ballet/ボストン・バレエ団
ボストン・バレエ は、アメリカ合衆国マサチューセッツ州ボストンで活動するクラシック・バレエ・カンパニーです。1963年、E・ヴァージニア・ウィリアムズおよびシドニー・レナードにより創立されました。北アメリカのメジャーなバレエ・カンパニーおよび世界のトップ・クラスのカンパニーのひとつです。本部はサウス・エンドのクラレンドン・ストリート19番地にあり、全米でも最大で最も設備の整った施設のひとつとなっています。
2001年に芸術監督に就任したミッコ・ニシネンのもと、クラシック、ネオ・クラシック、コンテンポラリー・ダンスなどの全編公演からジョージ・バランシンの傑作まで幅広い上演で世界的に認められており、コンテンポラリーの振付師による新作の初演を行なうこともあります。
ニシネンはカンパニーのほか、メレディス・ホッジスと共に北アメリカ最大のバレエスクールである「ボストン・バレエ・スクール」も率いています。スクールは、ボストン、ニュートン、ノーウェル、マーブルヘッドの4か所で2歳から大人までが学んでいます。
日本人ダンサーは、現在、大賀千佐子さんがソリストとして活躍しています。2003年~2019年までは、現在サンフランシスコ・バレエ団のプリンシパルとして活躍している倉永美沙さんが在籍していました。(2009年、ボストン・バレエでは、アジア人として初のプリンシパルに昇格)
名称 | ボストン・バレエ団 |
創立 | 1963年 |
拠点 | 19 Clarendon Street Boston MA 02116 |
団員数 | プリンシパル 13名 ソリスト 7名 セカンド・ソリスト 8名 アーティスト 23名 |
沿革 | 1963年 E・ヴァージニア・ウィリアムズおよび シドニー・レナードにより創立 1979年 イタリアの「ナーヴィ・フェスティバル」で初演 1980年 アメリカのダンス・カンパニーとして初の 中国公演を行う 1981年 ロンドンで「白鳥の湖」全編を上演 1983年 ブロードウェイにて特別客演ルドルフ・ヌレエフ と共に「ドン・キホーテ」を上演 1983年 全米ツアー公演のほか、メキシコ、フランス、 イタリアでも上演 1986年 振付師マーク・モリスとコラボレートし、 ニューヨーク州パーチェイスで行われた ペプシコ・フェスティバルにて 「Mort Subite 」を上演 1987年 バレエ・カンパニーとして初の ニューヨーク・シティ・センターにて行われた 「BESSIEダンス・アンド・パフォーマンス賞」 授賞式で上演 1990年 キーロフ・バレエおよびボリショイ・バレエの ダンサーたちと新版『白鳥の湖』を上演 1990年 ワシントンD.C.の ジョン・F・ケネディ・センターで上演 1991年 スペインでツアー公演行う 2007年 2度目のスペイン・ツアー公演を行う 2008年 ケネディ・センターの 「バレエ・アクロス・アメリカ」、 スポレート・フェスティバルUSAに出演 2008年 韓国にてツアー公演し、韓国初の ジョージ・バランシン、トワイラ・サープ、 クリストファー・ウィールドン作品を上演 2009年 ボストン・シアター・ディストリクトにある ボストン・オペラ・ハウスが本拠地となる 2005年 ジョーマ・イーロが座付き振付師に就任 2009年 「ニューヨーク・タイムズ」紙は「全米で 最も幅広いレパートリーのカンパニーの1つ」 と評価 2012年 フィンランドのヘルシンキで公演を行う |
主なレパートリー | 白鳥の湖 シンデレラ コッペリア ドン・キホーテ ジゼル ロミオとジュリエット 眠れる森の美女 ラ・シルフィード くるみ割り人形 海賊 ジュエルズ 夏の夜の夢 ブラック・アンド・ホワイト(イジー・キリアーン) オネーギン(ジョン・クランコ)※アメリカ初演 じゃじゃ馬ならし Plan to B Brake the Eyes Wings of Wax (イリ・キリアン) カクティ(アレクサンドル・エクマン) ストラヴィンスキー・ヴァイオリン・コンチェルト 春の祭典 アーティファクト組曲 等 |
SNS | Twitter YouTube |
参考文献
・ウィキペディア
\ バレエ教室マッチング /
簡単な質問に答えるだけで、あなたの要望に合ったバレエ教室をAIが提案してくれるサービスです。
回答に必要な時間は3分程度。
登録・見積もりは無料なので、バレエ教室をお探しの方はぜひ一度試されてみてはいかがでしょうか。